JR北海道 23年10月期運輸取扱収入速報値 19年比9.2%増
JR北海道が15日に発表した運輸取扱収入の10月期速報値は、コロナ禍前の2019年比109・2%の61億8300万円(前年同月比110・3%)だった。
このうち定期は、19年は消費税増税に伴う運賃改定で前月に先買い需要があった反動で、206・8%の15億6300万円(103・9%)。
JR北海道

-
-
2023.12.01 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 石北線特急 車内で特産品販売
JR北海道はあす2日から来年2月にかけての土曜日・休日、石北線の対象特急車内で沿線自治体と連携した特産品販売を行う。
-
2023.11.30 JR北海道 予定・計画・施策
JR北海道 23年度年末手当を回答
JR北海道は27日、本年度の年末手当について、基準内賃金の1・94カ月分を12月14日以降準備でき次第支給すると各労働組合に回答した。平均年齢は36・0歳。
記録・調査・統計

-
2023.12.04 運輸関連団体 記録・調査・統計
日本民営鉄道協会 23年度上半期暴力行為件数 大手16社
日本民営鉄道協会は、大手民鉄16社における本年度上期(4~9月)に発生した暴力行為件数をまとめた。
-
2023.12.04 政府・省庁・鉄道運輸機構 記録・調査・統計
国土交通月例経済 23年7月
旅客 JR、民鉄、新幹線伸び率改善 貨物 鉄道3ヵ月ぶりに減少 2023年7月分の国土交通月例経済がまとまった。
-
2023.12.04 民鉄・公営・三セク 記録・調査・統計
ライトライン開業で「最大250%の人出増加」
ESGメタバースカンパニーのジオテクノロジーズ(東京)が発表した8月26日開業の次世代型路面電車システム「ライトライン」(宇都宮芳賀ライトレール線)に関する人