特集 JR九州 日田彦山線BRTひこぼしライン1周年
利便性アップ、堅調推移
JR九州初のBRT(バス高速輸送システム)として、28日で運行開始から1周年を迎えた日田彦山線BRTひこぼしライン(添田―日田間)。使いやすさを目指した柔軟な運用や沿線地域との連携による利用促進策などが奏功し、乗客数は堅調に推移している。
JR九州
-
2025.01.23 JR九州 予定・計画・施策
JR九州 ネット予約サービスとAppleマップと連携
JR九州は22日、同社のインターネット列車予約サービスとAppleマップiOSアプリの経路検索との連携を開始した。
-
-
-
2025.01.21 JR九州 予定・計画・施策
春の臨時列車 JR九州
新在計2870本 【JR九州】 期間中、新幹線は324本、在来線は特急304本の臨時列車、D&S(観光)列車2242本、合計2870本(前年比38本増)を運転
特集
-
2025.01.20 小売・流通・物流・通運・自動車 特集
※Car Topics 自動車・関連業界のニュース
・自動運転向けAI開発へ 政府、25年度に民間提供・テスラ年間販売初の減少 EV需要一服、迫る中国勢・日本車6社の米販売6%増 24年、HV中心に需要堅調・24
-